毎年2~3回くらい、ライブやコンサートに出かけますが、今年はなぜかご縁があって、
人生初のジャニーズコンサートに2回も行ってきました。
しかも、SMAPと嵐!という豪華ラインナップです。
私はこれまでの人生で、特にジャニーズを熱烈に好きになったことはなかったので、
まったく自分には縁がないコンサートだと思っていました。
が!
いざ、チケットが手に入るとなると、そこはもうミーハー全開で、テンションが
あがってしまうわけです↑↑
特に、今の嵐はかなりのプレミアということで(しかもアリーナ席!)、
とても楽しみにして行ってきました。
最初に9月のSMAPに行ったとき、まずびっくりしたのは、来ている人たちの
年齢層の幅広さです。
子どもからおばあちゃんまで、三世代にわたって楽しませるジャニーズは
ホントにすばらしい~
嵐のときは、おじいちゃんやお父さんの姿も多く見かけました。
そしてさらに感動したのは、彼らはコンサート中、ドームのすべての空間を
くまなく駆けめぐること。
花道やミドルステージ、バックステージがあるのはもちろん、トロッコに乗って
スタンド手前をぐるっと一周したり、さらには気球(?)に乗って、2、3階席の
目の前で歌ったり。
どの席にいても、みんな一度は近くで彼らを見ることができる、
あのファンサービスはすごいなぁと感心しきりでした。
ただ、ひとつ残念だったのが。
他のライブや野球のときは、(私にとって)マストアイテムのビールが、
「主催者の意向で本日は販売を中止」されておりました(笑)
あとで知ったのですが、アルコール排除どころか、ジャニーズファンの間では
厳しいマナーが共有されているそうです。
「公式サイズ以上のウチワは使用禁止」
「規制退場には必ず従う」
「ウチワにホログラムを使わない」
「大声で歌わない」
「髪型・ヘアアクセには気を使う」 ・・・などなど。
(嵐コンサートマナー講座
大好きだからこそ、みんなで守るべきことを守って、気持ちよくコンサートを楽しむ。
大切ですねー。
30代半ばにして、「今○○くんと目が合った!」と思わず叫んでしまうファン心理が
よくわかった年の瀬でした(笑)