もう10月になりますので、ちょっと季節外れの感がありますが、今年の夏は娘(長女)と二人で
三宅島・御蔵島へダイビングとイルカウォッチングに行くはめに・・・
娘は沖縄・名護で気楽に教員生活をエンジョイしダイビングはお手のもの。帰省中に急遽
「御蔵島の野生イルカを見たい」と父親のスネを当てにして言い出し、ダイビングなどやったこともない父親は、娘が相手にしてくれるものならとホイホイついて行った次第です。
東京都とは云うものの、約200㎞離れた南の島、けっこう雰囲気はありました。
『泳げない私』は、到着後すぐにトレーナーの個人指導でスキューバとスノ―ケリングの猛特訓・・・
ハラハラ・ドキドキ・バタバタしながらもなんとなく「泳いでる風」になりました。
【スキューバダイビング特訓中の私と娘】
翌日はいよいよ御蔵島ドルフィンスイムツアーへ出発!
三宅島から御蔵島へは船(小さな漁船)で約40分、波は穏やかだと云われるものの「小さなジェットコースター」くらいの揺れはあります。
島の周りに野生イルカ(バンドウイルカ)が100頭程生息しているらしく、回遊しそうな先に船で待ち構え、船から飛び込んでスノーケリングでイルカと「コンタクト」するのです。<船からダイブ~スノーケリング~船に引上げ~回遊ポイントへ船の移動>がワンセットで10分程度、これを10回程度繰り返します。
私は、3セット終了した時点で船酔いでダウン。止まっている状態の船の横揺れにやられるとは想定外でした。
【御蔵島】
娘はイルカとのコンタクトに感動・感激。
私は「無我夢中」状態に感激した次第です。
宿に帰ってからは、おいしい食事とお酒で体調復活~楽しい想い出ができました。