このブログでもときどき食べ物のことを書いていますが、
私は食べるのが大好きです。といっても残念ながら料理が得意というわけではなく・・
外でおいしいものを食べ歩くの専門です。
昔はグルメブログのようなものをコツコツ更新していましたが、それも億劫になり、
少し前はFacebookに投稿したりもしていたけれど、それもいろいろめんどくさくなり、
ここ最近は流行りの?Instagramを使うようになりました。
新しいお店に行ったり、おいしいものを食べたりしたら、
写真撮ってちょっとコメントつけて、お店の位置情報を入れて終了。
つながっている人も少なくて、気分的にもラクチンです。
ちょうど今年の1月からはじめて、いま投稿が120件を越えているので、ひと月13件(軒)以上...
使ったお金や摂取カロリーを考えると、おそろしいですね。
私は、何かを発信したいというよりは、自分でお店を考えるときや
人に聞かれたときなんかに、この記録を便利に使っています。
Instagramは地図で写真を一覧できるので、ああこの街にこんなお店あったなぁと
地図を見ながら思い出すことができたり。
とまぁ、ひたすら食いしん坊!なだけのお恥ずかしい話なのですが、
自分の食いしん坊記録を発信していて、こないだいいことがありました。
というのも、Instagramでつながっている、めったに会うことのない友人が
予約のとりづらいレストランの予約を私に譲ってくれたのです。
そのお店は本当になかなか予約がとれないので、その人は行ったら必ず次の
予約をして帰るそうなのですが、今回どうしても行けなくなってしまったとのこと、
代わりに行って次の予約を取ってきてほしいというお願いでした。
なんで私に声をかけてくれたの?と聞いたところ、「この必死な気持ちを
理解してくれて、しかも喜んでくれそうだったから」といわれました。
そんなのみんな喜んでくれると思うのですが、私が食いしん坊発信をしている
おかげで、遠い友人でも思い出してくれたみたいです。
おかげで楽しく食事をさせていただき、次の予約(8月に行って、次12月!)を
とってあげて、無事ミッションをコンプリートできました。
食いしん坊万歳~です。