概 要 |
「リーダーシップ」と言ってもその概念は広く、「決断力」、「志」、「人間力」、「先見性」、「責任感」など様々なキーワードで表現されますが、一般的には「組織の方向性を示し、メンバーの自律性と能力を引き出しながら、組織目標を達成するための機能」を意味すると言われています。
リーダーシップの兄弟的な概念として「マネジメント」があります。これは、「与えられた目標を、指示や統制、ルールを通じて効率的に達成するための機械的な機能」と言えます。これに対してリーダーシップは、「メンバーが自分たちでビジョンや目標を作り、彼/彼女らの心に火をつけることで、自律的に新しい価値を創造していく、精神的な機能」と位置づけることができます。 あるべき姿がわかっていて変化の少ない環境においては、ゴールまで最短距離で突き進むことのできるマネジメントが有効ですが、不確実性や複雑性の高い現代においては、環境変化に対応できるリーダーシップの方が、より機能するケースがあります。
セミナーでは、この時代に求められるリーダーシップのあり方を概観しつつ、ビジョン構築と浸透、そしてメンバーの自律性を引き出すためのプロセスを、体感型ワークを多く取り入れながら、身につけていただきます。
|
詳 細 |
(予定)
1.チェックイン、ウォーミングアップ
2.リーダーシップ概論 ・リーダーシップの類型といま求められている型とは ・変化の時代に必要な生成的な変革プロセス
3.ビジョンの構築 ・ビジョンとは ・10年度ありたい姿(大学のありかたと周辺環境のありかた) ・現状の分析 ・ありたい姿と現状のギャップを埋めるための方策
4.ビジョンの浸透とリーダーシップ実践のためのコミュニケーション
|
対 象 |
中堅職員~管理職職員 |
講 師 |
 |
金子 怜司 かねこ さとし (早稲田大学紛争交渉研究所招聘研究員、早稲田大学エクステンションセンター講師、ワークショップデザイナー)
株式会社早稲田大学アカデミックソリューション コンサルタント。 大学卒業後、学習塾運営および講師として勤務。その後、専門商社を経て現職。幅広い職種や立場、年齢層との折衝経験を通じ、交渉や合意形成コミュニケーション能力を磨く。ビジネスパーソンを対象とした研修の企画運営他、教育コンサルタントとして企業・団体でのビジネス研修講師を務める。オンライン講座「ビジネスのためのロジカルライティング」添削指導員、早稲田大学エクステンションセンター講師。青山学院大学学校教育法履修証明プログラム修了・文部科学省所管財団法人生涯学習開発財団認定ワークショップデザイナー。
|
|
開講日 |
--- | 【日程A】終了 2018年12月11日(火)13時~17時 ※満席 |
|
受講料 |
【個人単位でお申込みの場合】 10,800円(税込/1名様あたり)
【大学(法人)単位でお申し込みの場合】 申込タイプにより異なります 詳細は https://www.quonb.jp/university/sdseminar_info.html |
定 員 |
|
申込締切日 |
実施日の3日前 |
受講料
振込口座 |
【個人単位でお申込みの場合】 ◆お申込みから7日以内に、下記口座までお振込みください。 三菱UFJ銀行 江戸川橋支店 普通 1045898 口座名義 株式会社早稲田大学アカデミックソリューション
【大学(法人)単位でお申込みの場合】 大学窓口担当者様に請求書をお送りいたします。
|
会場 |
早稲田大学 早稲田キャンパス19号館4階413教室 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1-21-1 https://goo.gl/maps/gZ3oAHjcU3C2 |
キャンセルポリシー | 【個人単位で参加の場合】 お申込をキャンセルされる場合は、下記事務手数料およびキャンセル料が発生いたします。受講料のお振込がないことをもってキャンセルとはみなしませんので、必ずメールかお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
【キャンセル料】 お申込日~ : 事務手数料2,000円 セミナー開催1か月前~ : 受講料の30% セミナー開催1週間前~前日: 受講料全額 |
関連セミナー |
|
お問合わせ | 株式会社早稲田大学アカデミックソリューション(WAS) QuonAcademy事務局 TEL:03-3208-7866 E-mail:quonb@w-as.jp |