概 要 |
“教員からの要求は、教育・研究の観点からその大切さがわからないでもないけど、法人経営上の理由から要求を叶えるための費用を支出することは避けたい。” “大学職員として成長し高度な仕事で成果を出したい気持ちは強いが、従来型の定型業務もますます増えておりなおざりにできない。”
大学職員として日々の業務を進めていくと、時には「どちらの言い分も正しい」「あちらを立てればこちらが立たず」といった、大小様々な葛藤(ジレンマ)に直面し、難しい選択を迫られる場面が訪れます。 このような、「どちらも正しい」と思われる場面においては、対立するそれぞれの立場を活かすための「裏付け」を考えたり、想定される答えに縛られない「新たな提案」を考えたりと、問題に正対しながら自身の判断の幅を広げていく「判断力の強化」が求められます。
このセミナーでは、日常業務でありがちな「ジレンマ事例」を題材に、ゲームに仕立てられたワークを通じて、どちらも正しいと思える事例を考えていくフレームを体験します。正vs正の選択肢に敢えて「YES/NO」の態度を決めてから、”それぞれの問題点”・”判断のポイント”・”事前の備え”についてグループでの対話を繰り広げます。
どちらの意見も尊重しながら対話を行うことで、感情的対立を産まず、判断の材料となる多くの情報や考察を引き出すスキルを身につけます。一般的な題材や大学職員としてありがちな事例を出発点に、最終的には自分たちの組織にあるジレンマ事例考えていくことで、実践的な「判断力強化」を目指します。
|
詳 細 |
(予定)
1.チェックイン、ウォーミングアップ ・自己紹介と大学紹介
2.「ジレンマゲーム」を体験する ・ジレンマゲームの体験 ・YES/NOの問題点を整理する ・判断のポイント・注意点は何か ・事前にできる備えを考える
3.自分たちに当てはまる「大学のジレンマ事例」を考える ・だれが何と何の二者択一でどんなジレンマを感じているか ・組織で対話し、語り継ぎたいジレンマ事例は何か ・自分たちの事例を整理する
4.それぞれのジレンマ事例をゲームで追体験する ・組織を活性化する実践ツールとして
|
対 象 |
若手職員~管理職職員
|
講 師 |
 |
下川 修二 しもかわ しゅうじ (株式会社 ラポール人事コンサルタント)
上場企業の人事・総務の担当者・管理職として30年間勤務し、人事制度・ISO・コンプライアンスなどの制度づくりから体制構築・運用までを幅広く経験してきている。それぞれの組織のステージにマッチしたコンサルティングと個々の社員が生き生きと働ける仕組みづくり・運用・サポート・成果につながる研修を実施している。
金子 怜司 かねこ さとし (早稲田大学紛争交渉研究所招聘研究員、早稲田大学エクステンションセンター講師、ワークショップデザイナー)
株式会社早稲田大学アカデミックソリューション コンサルタント。 大学卒業後、学習塾運営および講師として勤務。その後、専門商社を経て現職。幅広い職種や立場、年齢層との折衝経験を通じ、交渉や合意形成コミュニケーション能力を磨く。ビジネスパーソンを対象とした研修の企画運営他、教育コンサルタントとして企業・団体でのビジネス研修講師を務める。オンライン講座「ビジネスのためのロジカルライティング」添削指導員、早稲田大学エクステンションセンター講師。青山学院大学学校教育法履修証明プログラム修了・文部科学省所管財団法人生涯学習開発財団認定ワークショップデザイナー。
|
|
開講日 |
--- | 【日程A】終了 2018年10月26日(金)13時~17時 |
|
受講料 |
【個人単位でお申込みの場合】 10,800円(税込/1名様あたり)
【大学(法人)単位でお申し込みの場合】 申込タイプにより異なります 詳細は https://www.quonb.jp/university/sdseminar_info.html |
定 員 |
20名 |
申込締切日 |
実施日の3日前 |
受講料
振込口座 |
【個人単位でお申込みの場合】 ◆お申込みから7日以内に、下記口座までお振込みください。 三菱UFJ銀行 江戸川橋支店 普通 1045898 口座名義 株式会社早稲田大学アカデミックソリューション
【大学(法人)単位でお申込みの場合】 大学窓口担当者様に請求書をお送りいたします。
|
会場 |
早稲田大学 早稲田キャンパス19号館4階413教室 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1-21-1 https://goo.gl/maps/gZ3oAHjcU3C2 |
キャンセルポリシー | 【個人単位で参加の場合】 お申込をキャンセルされる場合は、下記事務手数料およびキャンセル料が発生いたします。 受講料のお振込がないことをもってキャンセルとはみなしませんので、必ずメールかお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
【キャンセル料】 お申込日~ : 事務手数料2,000円 セミナー開催1か月前~ : 受講料の30% セミナー開催1週間前~前日: 受講料全額 |
関連セミナー |
|
お問合わせ | 株式会社早稲田大学アカデミックソリューション(WAS) QuonAcademy事務局 TEL:03-3208-7866 E-mail:quonb@w-as.jp |