概 要 |
大学を取り巻く環境が著しく変化する中、大学職員には、従来業務に加えて高度化、複雑化、専門化が進んだ業務をよりスピーディにこなしていくことが求められています。このような環境下において、ヒューマンエラーによる問題が近年多く発生しています。 現場で対応する職員の「うっかり」「ちょっとした」ミスでもたらされるヒューマンエラーは、結果として教育研究や学生支援のあるべき価値を致命的に毀損したり、大学への信頼を失墜させたりするといった大きな問題へと発展しえます。しかし普段からこうした危機感を持ちつつ適切な視点と工夫を仕事に取り入れながらヒューマンエラーのリスクに対処している職員はあまり多くありません。
ただし、当事者の意識や仕事の仕方のみを事務ミスの原因として指弾するのは適切ではありません。マネジメントの面で潜在的なリスクに対処できていないことが原因で事務ミスが発生している場合も多々あります。 現場の管理職や中堅職員には、ミスが発生しやすい業務やプロセスを特定し、チェック機能を強化させたり、「他業務」「業務中断」等の事務ミス要因を排除したりするための仕組みを部下・後輩とともに構築していくことが求められます。
本セミナーでは上記のような背景を念頭に置きながら、まずヒューマンエラー発生のメカニズムに関する講義や事例紹介を通じて、リスクが日頃の業務の中に潜んでいることを改めて「自分ゴト化」したうえで、派生するリスクの連鎖について認識し、危機意識を持っていただきます。 同時に、多様な業務を抱えた部下・後輩を持つ管理職や中堅職員が、事務ミスを起こしにくい組織環境を醸成するために必要なマネジメントの手法を学びます。 さらに、講義で習得した分析の仕方や対策立案の方法を、自組織でどのように活かしていくかという具体的な取り組みについて演習を通じて検討し、共有していただきます。 |
詳 細 |
(予定)
1. 事務ミス防止の考え方とマネジメント ・事例で考えるミス発生と組織リスクとの関係 ・ヒューマンエラーのメカニズムと防止策 ・ミスの要因(ミスが発生しやすい業務上の特性) ・オペレーション上の問題点を探る ・なぜなぜ分析(うまい分析例と失敗例から学ぶ) ・解決への考え方(表面的な対策で終わらないミスの防止策) ・組織的な問題解決の手法
2. 事務ミス防止演習 ・ミス事例の分析と改善について(グループワーク) ・自組織への展開(自組織への課題分析と解決の方向性) ・対策の実効性を高めるための取組み検討
3. 今後の取組み宣言 ・課題の改善に向けた各自の取組み宣言を共有
|
対 象 |
中堅職員~管理職職員
|
講 師 |
 |
浅野 睦 あさの まこと (株式会社フォーサイツコンサルティング 代表取締役社長 一般財団法人リスクマネジメント協会 理事)
リスクマネジメントや危機管理、災害対策、コンプライアンスを中心に、大企業をはじめ官公庁、自治体、医療機関、福祉施設、保育所などのコンサルテイングや研修などを行っている。今までアセスメントや研修、具体的な対策を講じるなど関わった案件数は3000件を超えている。 厚労省主催の各県指導監査職員の研修講師もつとめる。
|
|
開講日 |
--- | 【日程A】申込締切 2019年11月7日(木)13時~17時 ※個人申込締切 |
|
受講料 |
【個人単位でお申込みの場合】 ※お申込み時点での税率が適用されます。 11,000円(税込/1名様あたり)2019年10月1日からお申込みの場合
【大学(法人)単位でお申し込みの場合】 申込タイプにより異なります 詳細は https://www.quonb.jp/university/sdseminar_info.html |
定 員 |
|
申込締切日 |
実施日の3日前 |
受講料
振込口座 |
【個人単位でお申込みの場合】 ◆お申込みから7日以内に、下記口座までお振込みください。 三菱UFJ銀行 江戸川橋支店 普通 1045898 口座名義 株式会社早稲田大学アカデミックソリューション
【大学(法人)単位でお申込みの場合】 大学窓口担当者様に請求書をお送りいたします。
|
会場 |
早稲田大学 早稲田キャンパス19号館 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1-21-1 https://goo.gl/maps/gZ3oAHjcU3C2 |
キャンセルポリシー | 【個人単位で参加の場合】 お申込をキャンセルされる場合は、下記事務手数料およびキャンセル料が発生いたします。 受講料のお振込がないことをもってキャンセルとはみなしませんので、必ずメールかお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
【キャンセル料】 ・お申込完了後~セミナー開講初日の1か月前の前日まで: 1セミナーあたり2,000円 ・セミナー開講初日の1ヶ月前以降~1週間前の前日まで: 受講料の40% ・セミナー開講初日の1週間前以降~開講初日以降: 受講料全額 |
関連セミナー |
|
お問合わせ | 株式会社早稲田大学アカデミックソリューション(WAS) QuonAcademy事務局 TEL:03-3208-7866 E-mail:quonb@w-as.jp |